桃の節句:3/03(土)のお稽古

3/03のお稽古は、いつもの 都島区民センター 会議室5 でした。

3月に入ったからか、今日の大阪の最高気温は16℃、とても暖かかったです。

今日は、昨年見学に来たKさんが初心者稽古に参加しました。

ウクレレの経験があるKさん、稽古前に三線の勘所を覚えて来たとの事。

弦楽器の経験があるので、すんなりと稽古を進めることが出来ました。

今日は「新安里屋ゆんた」の三線を稽古しました。

最初はゆっくりと勘所を確認しながら、徐々にペースを上げて演奏し、最後まで弾き切るところまで進めました。

来週は唄も併せて稽古しましょう。

とても楽しみです。

通常稽古では、3/18:国立劇場おきなわでの「八重山うた大哲会設立記念公演 〈陽春ぬ宴〉響ましょうら やいまうた ~大工哲弘・苗子うた会~」の演目を中心に稽古しました。

うた会まで残すところ2週間です。

しっかりと暗譜できるよう取り組んでいきましょう。

今日の稽古では早調子の演目中心に稽古しました。

思い思いのペースで弾くとリズムが乱れます。

今回はメトロノームを使って、リズムをつかむ稽古をしました。

114BPMのリズムに合わせて、早調子の演目を稽古しました。

早調子では跳ねのリズムを作ることが大切です。

5分の音を少し遅らせ、5分の音を少し小さく弾くことでリズムを取ります。

慣れるまでは大変ですが、身に付くと早調子が楽に弾けるようになります。

左手での弦の押さえ方、右手での撥の弾き方、右腕での三線の胴の押さえ方。

どれか一つが出来ないと、演奏にほころびが出来てしまいます。

常に自分の演奏を確認して取り組むように心がけましょう。

来週の稽古は、いつもの会場と異なり「大開福祉センター 研修室」での稽古となります。

お間違えのないよう、お願いします。