2/26(土)のお稽古

2/26のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

徐々に暖かくなってきたからか、私の新陳代謝が活発だからか、会場に着くとこの時期ですが汗だくでした。

今日は初心者稽古からスタートです。

「新安里屋ユンタ」・「安波節」・「十九の春」を歌いました。

「新安里屋ユンタ」も三線に歌が釣られなくなってきましたね。

今日は新たに宮古民謡の「なりやまあやぐ」の稽古を始めました。

歌い出しで三線が休符なので音が取りにくいかもしれませんが、三線の勘所に近い節回しなので、比較的唄いやすのではないでしょうか?

繰り返し唄っていきながら、稽古していきましょう。

通常稽古では、声出しの後「でぃらぶでぃ」や「山入らば」などの早調子を唄いました。

 

笛の稽古もしましたよ。

今日は会場にある座布団を使い、コンクールと同様に唄ってみました。

座布団に座って笛に口を当ててから音源を流して吹き始める、という稽古を始めました。

 

ゆんたでは「古見ぬ浦ぬブナレーマゆんた」〜「古見ぬ浦ぬブナレーマゆんた(とーすぃ)」、「首里子ゆんた」〜「いだらーゆんた」を稽古しました。

「古見ぬ浦ぬブナレーマゆんた」はしばらく唄っていないと節回しを忘れがちですね。

時々振り返りながら唄っていきましょう。

 

早調子では「湊ま(早調子)二揚」・「けーらぬ巻うた」を唄って稽古を終わりました。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。