10/08(土)のお稽古

10/8のお稽古は、都島区民センター 会議室5 でした。

ようやく秋らしい気候になりましたね。

今日は長袖Tシャツ1枚で会場に向かいました。

歩いている人を見ると、重ね着している人もたくさんいました。

長袖Tシャツ1枚でも、会場に着くと汗だくでなかなか汗が収まりませんでした…

残念ながら、来週はまた暖かくなるようです。

気温の変化で体調を崩さないように気をつけましょう。

稽古は初心者稽古からスタート。

「新安里屋ゆんた」・「安波節」・「十九の春」・「なりやまあやぐ」を稽古しました。

今日は三線の構え方や運指の確認をしました。

右太ももより少し外側に三線の胴を置いて、右手で三線の胴の真ん中あたり置いて外側から挟むように構えましょう。

そうするとバチを弾く位置が胴の半分より歌口側で弾くことができます。

馬に近い位置で弾くと硬い音になるので、胴の半分より歌口側で弾くと良いです。

中の音が低く、上の音が少し高めなになっていたので、上を押さえる時は折り曲げた人差し指を後ろに反らすようにして押さえ、中を押さえる時は遠目の位置に指先を運ぶようにしましょう。

中から上に戻す際はしっかりと人差し指を折り曲げて反らして元の位置に戻しましょう。

通常稽古では、過去に稽古した唄の振り返りをしました。

笛も少し稽古しました。

二揚げの稽古もしています。

大阪中央支部では、会員を募集しています。

興味がある方はいつでも見学可能です。

各ページ末尾の問い合わせフォームからお問い合わせください。